運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
713件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

それでもいまだに、質問をしろと言われて、この質問を作るだけで、もう死んじゃうんじゃないかというぐらいの倦怠感を感じたり、あるいは、二週間寝たきりによるものかもしれませんが、筋力の低下。肺炎を発症したので、胸の痛み、呼吸機能低下、あるいはせき。今はもう四週間以上たっているので感染はしないというんだけれども、多分、近くにいる人が、僕がせきをしたら本当に嫌だと思うんですけれども、せきもあります。  

高村正大

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

この子は、先天性の筋肉の疾患で寝たきりで、やはり気管切開をして、二十四時間人工呼吸器をつけざるを得ないんです。しかし、この子はとても頭のいい子なんですね。最近読んでいる本は何ですかと聞いたら、「君たちはどう生きるか」、これは中学生の高学年が読む本ですよ。それから論語、これは子供用論語なのかもしれませんけれども、論語を読んでいるんです。「僕はとても勉強がしたいです。

荒井聰

2020-04-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

これが経緯でございますけれども、この特別会計におきまして、自動車安全特別会計におきましては、これ積立金資金、今ないわけでございまして、これを原資にしまして、若い人で事故に遭って重度障害寝たきりになられた方に対するきめ細やかな医療の提供や在宅介護を支える介護料の支給など、こういった経費を支出をしておるところでございまして、いわゆる被害者救済事業、これを実施をしてございます。  

一見勝之

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

でも、逆に普通学級がいいとも限らないというのを教えてくれたのが、私、地元に寝たきり社長と名のる重度身体障害佐藤仙務さんという方に聞いたんですけれども、自分が希望して、両親も含めて、普通学級に行ったんだと、最初はみんな自分に話しかけてくれた、大事にしてくれたけれども、年齢が上がるにつれてみんな自分に飽きてしまって、みんなの中にいるんだけどすごく自分は孤独だったと、だから特別支援学校の方に行ったというふうにおっしゃっていました

伊藤孝恵

2019-12-03 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

これ見てくださいよ、だあっと寝たきりこういう実態があるということがやっぱり根本的な原因になっていると言わざるを得ないと思うんですよ。歯科医かて技工料を適正に払わなあかんと思っていても、全体としての歯科診療報酬が低く抑えられていることで上げるに上げられないと、こういう状況になっているんじゃないかというふうに思うんです。  

倉林明子

2019-05-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

分身ロボットOriHimeというのがありまして、このOriHimeを利用して、二十年間寝たきりだった頸髄の損傷の患者さんが秘書業務をこなしたことで、その報酬で、今まで自分介護ばかりをしてきたお母さんに対して服を買ってあげた、そして、心が自由なら何でもできるな、人の役に立つことがこんなにうれしいなんて、そういった発言があったといったことを伺いました。  

木村弥生

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

マイキープラットフォームというのを使うと、いわゆる自治体ポイントみたいなのができて、例えば、高齢者寝たきりにならないように一生懸命体操すると自治体から健康ポイントみたいなのをもらえて、それが商店街で使えたり、自治体でサービスを受けられたり、また、商店街活性化策として、商店街ポイントにプレミアムをつけて活性化をするとかいうこともあります。  

平将明

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

実際に私の祖父も、転んで骨折をして入院をして、これを何回か繰り返しまして、最終的には寝たきりになって介護を受けるという、そういったこともございました。  今後、介護予防という観点からも、高齢者骨折対策を一層重視していく必要があると考えておりますが、厚生労働省の御見解をお伺いしたいと思います。

鰐淵洋子

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

それを、十年前に経済財政諮問会議の八代さんという教授は、私を含めて園長たちに向かって言ったんですよ、ゼロ歳は寝たきりなんだからと。  寝たきりだから誰がやってもいいということではないんですよ。そのゼロ歳とつき合うことによって、私たちが優しくなり、私たち忍耐力をつけ、私たちが一緒に幼児を眺めるというきずなをつくるわけですよ。それが人間社会の原点だったんです。

松居和

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

愛知でも寝たきり社長というようなことで、寝たきりでも起業し、そして自分実業家としてしっかりと力を発揮していらっしゃる方々もいらっしゃいます。  やはり、もうそろそろ障害者支援に対する在り方について見直すべきときではないんでしょうか。障害、病を持つということがペナルティーとなってしまうような社会では、これ以上、私は日本の未来はないと思っております。

薬師寺みちよ

2019-03-14 第198回国会 参議院 予算委員会 第9号

生活保護世帯数全体、これ一番上ですけれども、ほぼ寝たきりになっております。ところが、高齢者世帯、赤で示しております、右肩上がりとなっているんですね。これ、高齢者世帯全体なんですけれども、とりわけ高齢単身世帯の伸びというのが顕著になっておりまして、四年間で何と十四万世帯、これ二割も増加しているんです。今でも無年金と月額十万円未満の低年金者が合わせて一千二百万人超えております。

倉林明子

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

死亡した六人の方は、いずれも寝たきりそしてさらに、報道では、もうお一人お亡くなりになったそうです。  なぜこういうことが起こったかというと、八月、九月に相次いで介護職員八人全員が退職をした、そして二カ月間、夜間施設長がほぼ一人で対応していたということが報道されているわけです。三十二人、入居者はいらっしゃるということですから、夜間に一人でケアをするというのはほぼ不可能なわけです。

尾辻かな子

2018-06-08 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ですので、医師にかかった場合も、適切に診断ができる方がいらっしゃればいいんですけれども、なかなかそれもわからないケースもあって、どういうふうに治療していけばいいのかとか、あるいは、実際に寝たきりのようになってしまった場合は、そういう福祉的なやはり支援というのも必要になってくるんですけれども、なかなかこの支援にも結びついていかないというふうな現状もお伺いをいたしました。  

中野洋昌

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

この点につきまして、総務省で置かれました投票環境向上方策等に関する研究会におきまして、要介護者寝たきり状況が改めて検証されたところ、要介護認定における障害高齢者日常生活自立度、いわゆる寝たきり度でございますけれども、これによりますと、平成二十七年度に要介護認定を受けた者のうち、要介護四の方は八七%、要介護三の方はほぼ半数が寝たきりと評価され、さらに、準寝たきりのうち寝たきりに近い者というものを

大泉淳一

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

ほどもこれも触れたかと思うんですけれども、権利制限をするだけではどうしてもまだ不十分だというのは、そうした、今度は、権利制限にプラスして、その三十七条三項を使って、ボランティアの方々を含めて、あるいは有償でもいいわけですが、そうした人たちが十分に活動ができて、情報を必要としている障害者、今回、受益者が大きく広がっていくわけですから、すなわち、視覚障害者だけだったらせいぜいが三十何万人ですけれども、そこに寝たきり

竹下義樹

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

また、二〇一五年八月、母と子の上田病院というところでは、無痛分娩麻酔をかけて、プラス、どうしても、麻酔がかかりますと陣痛がちょっと緩い、緩く感じられるということもありますし、その上で、陣痛促進剤を投与されて出産されて大出血をして、緊急搬送されましたが、約一年間寝たきりで、その後亡くなられました。  

阿部知子

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

もう一つは、厚生労働の分野をやってきた立場からしましても、要介護五というのは確かに介護保険制度での客観的な基準なんですが、実態面で見たときに、要介護五という方々だけが寝たきりではない、要介護四以下の方々にも寝たきりの方というのはいらっしゃるわけでありまして、その辺の実態面もどう見ていくかということもやはり大事ではないかと思います。  

佐藤茂樹